はじめてのJavaFX―最新スクリトプト言語の基礎を徹底解説! (I/O BOOKS)
清水 美樹
本書は、本当にJavaFXがはじめての人向けです。
javaFXのさわりを理解するのにはよいと思います。
ただし、本格的にやりはじめると、ものたりなくなります...
一通りのGUIコンポーネントの説明があるので、JavaFXで何ができるかとイメージすることができるので、助かります。しかし、本書をスタートにして、次にいくのが重要だと思います。
はじめのほうの、「モデルの書き方」、動作を記述する「operation」、動的な変更を反映させる「bind」、引数に簡単な処理をして返す「function」、オブジェクトや値の変更を検知する「Trigger」あたりをおさえるとよいかも。
下記のリンクにJava web startで起動するJavaFXビルダーがあります。
すぐに起動してJavaFXのコードを試すことができます。
JFXBuilder - The First JavaFX Graphical Editor
2007年10月28日日曜日
はじめてのJavaFX―最新スクリトプト言語の基礎を徹底解説!
2007年10月27日土曜日
世界がキューバ医療を手本にするわけ
世界がキューバ医療を手本にするわけ
吉田 太郎
この本を読むきっかけは、アルゼンチンの世界的に有名なフットボール選手のマラドーナがキューバで治療を受けたということが気になった、というのものあります。
本書のエピローグにありますように、日本で得られる(メディアから与えられる)情報は、米国経由で極端にバイアスがかかったものが多いのかもしれません。僕自身、キューバについて、米国の経済封鎖、旧ソ連の後ろ盾のなくなった国で、半世紀前のキューバ革命のノスタルジックなイメージしかなかったです。
キューバの医薬品は独自で開発されたものが多数あるそうです。これは、経済封鎖の影響、高価な医薬品を外国から購入できない等の理由にもよりますが、教育制度、医療に対する取り組み方から生まれたもののようです。独自の医薬品や、医療は、経済封鎖を受けたのちの外貨獲得手段となっているそうです。
マラドーナがキューバで治療を受けたのは、安く治療が受けれるということもあるかもしれませんが、キューバの医療技術の高さがあるのでしょう。
キューバにたいする見方がかわるきっかけとなる一冊だと思います。
参考ブログなどなど:
代替案 実利と脅迫と友情と(米国とキューバ)
<読書・・・「世界がキューバ医療を手本にするわけ」3・・・> - 農協労組活動家で万年係長の日記
「世界がキューバ医療を手本にするわけ」の感想があります。
【ドロンパ★CUBA】/ウェブリブログ
キューバ大好きな方のブログです。
キューバの有機農業
著者のホームページです。
ジャワ島中部地震へのキューバの援助活動
イキガミ 1―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1) - 死んだつもりで生きてみろ
イキガミ 1―魂揺さぶる究極極限ドラマ (1) (ヤングサンデーコミックス)
間瀬 元朗
「死んだつもりで生きてみろ」
学生に読んだ小説で、坂本龍馬は、常に緊張して生きていくために、大きな石が落ちてくるというのをイメージしてたとかなんとかを思い出しました。
「死んだつもりでやってみろ」とか、僕自身は決して誰かにいうことがない台詞です。
このコミックにでてくる、「国家繁栄維持法」は、悪法なんでしょうか?
生きるということ、生きているということを考える機会になるかもしれません。
うーん、でも自信ないなぁOrz...
2007年10月21日日曜日
ZETMAN 8 - 人類最後の希望
ZETMAN 8 (8) (ヤングジャンプコミックス)
桂 正和
さらに強くなってしまうジン(ZET)をみれます。ジンが「ここで家族とかやってみっか?」といってしまいます。超人スーツ,アルフォスが完成します。アルフォスってウイングマンみたいですね。
ヤングジャンプの連載をおいかけているわけではないので、コミックがだけでストーリー追いかけていると、以前の内容を忘れてしまいます。
2007年10月17日水曜日
Web屋の本 ~ Web2.0,ビジネスサイト2.0,Web屋2.0 (Web Site Expert Books)
Web屋の本 ~ Web2.0,ビジネスサイト2.0,Web屋2.0 (Web Site Expert Books)
中野 宗 安藤 直紀
発売されてからも1年以上たってます。web屋(どちらかというと作り手側)の視点から書かれています。
その間に、youtubeはgoogleに買収され、インターネットを通じて動画をみることはもうあたりまえになってますね。さらに、動画をiPodに入れて外にもちだしたりできますし。あっ、feedburnerもgoogleですね。
web2.0という用語を使うのはいまさら感がありますが、「Web屋の本 ~ Web2.0,ビジネスサイト2.0,Web屋2.0 」は、時代に乗り遅れた感の強い、エンジニアさん、クリエイターさんにおすすめです。
情報の収集、情報の発信のあり方がweb2.0とそれ以前では、ちがうと思います。じゃなにが違うのと言われると、ごにょごにょですが。情報の発信については、敷居が低くなったなぁというのを感じます。web2.0って一体何なんでしょうかね。
Web屋の本 ~ Web2.0,ビジネスサイト2.0,Web屋2.0 (Web Site Expert Books)
中野 宗 安藤 直紀
関連商品
Web2.0でビジネスが変わる [ソフトバンク新書]
RSSマーケティング・ガイド 動き始めたWeb2.0ビジネス
Web2.0 BOOK
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0
プロセス オブ ウェブデザイン 企画からデザインへ 落とし込みの技術
by G-Tools
2007年10月13日土曜日
筋肉をつける、使う、ケアする―カラダづくり自由自在! - アスリートでなくても役にたちます。
この本は、アスリートでなくても役にたちます。
職業がら、机にへばりつくように作業をしています。結構、鬱なことも多く、やる気をだすために、工夫してはいますが、なかなか思い通りにはいきません。
そういったときには、軽いストレッチや、「筋肉をつける、使う、ケアする―カラダづくり自由自在! 」で紹介されているリズミカルムーブは効果的です。
とくに、このリズミカルムーブは筋肉をポンプのように使い血流がよくなります。肩のあげさげを繰り返すだけで、気分転換になります。
ちなみに、ごはんを食べず、甘いものばかりとると、集中力がおちます。食事はきちんととったほうがいいです。
2007年10月12日金曜日
いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227) - レコーディングダイエット
いつまでもデブと思うなよ (新潮新書 227) 岡田斗司夫 関連商品 「世界征服」は可能か? (ちくまプリマー新書 61) 生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891) 「1日30分」を続けなさい!人生勝利の勉強法55 ミネラル豆乳ダイエット―野菜に含まれるミネラルが効く 実践イラスト版 スローセックス 完全マニュアル by G-Tools |
著者の岡田斗司夫の写真を見て、あっこの本いい、と思ってしまいました。
説得力がありますね。論より証拠、それでいて論がついてきたという感じです。
1年で50キロものダイエットに成功した岡田斗司夫が実践したダイエット法はレコーディングダイエットという方法。単純に食べたものを記録するだけ。
どんなダイエット方法でもそれなりの効果がありますが、効くのははじめだけ、そこからが勝負ははじまります。その勝負に勝てるのはほんの5%の人たちだけです。そして、さらにダイエットした結果を維持できるのはその、0.5%だそうです。
デブの方が「いつまでもデブと思うなよ」に過渡な期待をこめて、一気に読むと失望させられると思います。ですが、レコーディングダイエット、効きそうですよ。
このレコーディングというのは何でも応用出来そうなんですよね。
2007年10月11日木曜日
できるビジネスマンは瞑想をする - TM瞑想
できるビジネスマンは瞑想をする 藤井 義彦 関連商品 四歳から経営者までのTM瞑想 新訳 超越瞑想入門―存在の科学と生きる技術 株のスピード売買術 究極のトレーディングガイド~全米一の投資システム分析家が明かす「儲かるシステム」 (ウィザードブックシリーズ) 瞑想でつかむ投資の成功法―幸せな人生設計のためのリラックス投資 by G-Tools |
成功するためとかそういう目的でなくても瞑想はよいものだと思いますが、僕自身、実践はしていないですOrz...
メンタルケアは、コンピュータでお仕事している人にとって重要な問題になっていると思います。
眠れないとか、集中力がでないとか、やる気がおきないですとか。
瞑想を行うことは、ストレスをやわらげるのに効くのではないかと思うのですが、なかなか日々に追われて実践できないでいますが、どこかのタイミングできちんと学びたいです。
2007年10月8日月曜日
ど素人がはじめるFXの本 - いったい、1円動くと幾ら儲かるの?
勉強しようと思い「ど素人がはじめるFXの本」を購入しました。全体的にわかりやすそうで、いい感じです。
FX、巷では簡単、簡単という声を聞かないではないですが、それなりに勉強しないといけないなということを実感した次第。
クトさんの本 - どこにでもいるピクトさん、がんばれ!!
ピクトさんの本 内海 慶一 関連商品 ないもの、あります ヒョーシキ! PICTOGRAM―ピクトグラム (FREE STYLE SCRAPS) 間取りの手帖remix (ちくま文庫 (さ7-1)) 日本のロゴ―企業・美術館・博物館・老舗…シンボルマークとしての由来と変遷 by G-Tools |
本の帯には「あの可哀想な人。」とあります。
どこにでもいますよねピクトさん。そういえば非常口を教えてくれるピクトさんの幅って狭くなっていませんか?
ほんとにいろいろなピクトさんがいて楽しいです。世界のあちらこちらでピクトさん、がんばってるんですねー!!
本書では、ピクトさんを10の分類に分けて紹介しています。退屈しませんよ。
2007年10月7日日曜日
第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい (翻訳) -
第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい (翻訳) M・グラッドウェル 沢田 博 阿部 尚美 関連商品 「みんなの意見」は案外正しい 99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 脳と心の洗い方~「なりたい自分」になれるプライミングの技術~ by G-Tools |
「第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい」という本です。
買った理由は、ぱらぱら読んで、「背の高さが無意識に肯定的な連想を引き起こすことを示す証拠は多い」という箇所です。
「第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい」で書かれているデータだとCEOになる人の平均身長が180センチぐらいでした!!180センチぐらいって高いような気がする。
ところで、人が自分の好みが《オリジナル》かどうか言えるようになるには、それなりの修練と時間がかかると思います。
ようするに思い込みを通りこして、説明できるようになるまで、それ相応の時間が必要ってことなのです。
セカンドライフの歩き方 - 歩いてみたはものの...
セカンドライフ本です。
この本は、セカンドライフのが概略を知るのにはいい本だと思います。
一時期、大きな本屋で、セカンドライフが特集されて平積みになっていました。今、どうなんでしょうか。
個人的にセカンドライフが注目をあびた理由を考えてみました。
まず第一に、この世界でのモノを作成する(プログラム、デザイン)ことができる。つぎに、土地を所有することができる。最後に、バーチャル世界での通過が、リアルマネーとの交換できる可能性があるです。
数時間ですが、アカウントを作成してログインしたことがあるのですが、セカンドライフの魅力を知るまでいることはなかったです。ある程度の時間をこの世界に費やさないといけないなぁと感じました。
あと、自分のコンピュータ環境がノートパソコンなので、次回、セカンドライフに挑戦する場合、コンピューター環境をデスクトップで挑戦したいなぁと思う次第。
2007年10月6日土曜日
HUNTER×HUNTER NO.24 - 連載再開
HUNTER×HUNTER NO.24 (24) (ジャンプコミックス)
冨樫 義博
by G-Tools
HUNTER×HUNTER - Wikipedia
単行本で出版されたコミックしか基本的に読まないので、「HUNTER×HUNTER」が休載がちだということは知りませんでした。なかなかコミックの続きが出ないなぁという認識はありましたが。
ウィキペディアの説明ですと、結構、お休みしているようですね。
待望の24巻、キメラ=アントの王の心の変化が見所だと思います。
「何の為に生まれて来た?」と自問しています。
また休載になるようです。